明治45年に創業。ガラスのものづくり一筋100年以上。

小泉硝子製作所

静かな理科室に何気なく並んでいた硝子の実験器具たち。整然とした姿に心が躍った記憶がある方は多いのではないでしょうか。

商品一覧を見る

小泉硝子製作所さんはガラスのものづくり一筋に東京都台東区で明治45年創業。
ホウケイ酸ガラス(耐熱ガラス)を自社内で溶解している国内で数少ないメーカーです。

理化学用ガラス、医療用ガラスなど、様々なガラス製品を世に送りだしています。

研究や医療の現場で耐えうる品質、精度から醸し出される機能美は、シンプルで丁寧な暮らしの風景にもよく合います。

小物が多いけれど、清潔さを感じたい水廻りは、シンプルで美しい『tuta to mi』とざっくり可愛く魅せてくれる『キャニスター』は中身の確認ができ、嬉しい「見せる収納と」して活躍してくれます。

代表的な実験器具のビーカーは、耐熱性なので熱いお湯を注ぐことが出来る利点を生かして、紅茶をたっぷりと淹れ、カップにサーブしやすい片口でお茶の時間をひと手間楽に楽しめる一品。

高さが変わるとボウルのように使え、卵を溶いたり、和え物を合わせたりと日々の料理で必ず手に取る機会が生まれます。

一つひとつ手吹きでつくり出されるガラス製品たちは、ゆらぎが美しくついついぼんやり眺めてしまう程。小泉硝子製作所の硝子たちは、くらしの様々なシーンをさり気なく豊かなくらしにしてくれる品々です。

小泉硝子製作所

東京都台東区

1912年創業。茨木県の自社工場でホウケイ酸ガラス(耐熱ガラス)を溶解し、ハンドメイド・メイドインジャパンの多種少量の生産形態で、様々なガラス製品を職人が拭き上げてつくりあげる。研究や医療の現場で耐えうる品質、精度から醸し出される機能美に魅了され、世代や性別を越えて愛用者は耐えない。